税金にビビっています。、
今日のお弁当
ワンタンスープ
玉子焼き
レンコンのきんぴら
ご飯
梅干し
またやったワンタンスープ。
簡単で好きだわ。
週末届いた不動産取得税のお知らせ。
買いましたけれども、不動産。
ここに来て10万単位の支払いは
厳しいわーと気持ちがズーンと
していたのですが、県の税事務所に
ダメ元で電話してみたら、条件満たして
控除対象となるようで、少し安心。
いくら控除されるのかドキドキですが
時間休とって今週にでも税事務所に
手続きに行ってみようと思います。
いやー知らない税金いっぱいあるなー。
社会勉強、ここ半年ですごいしてるわ…。
常識なのかもしれないけど
私は調べたり聞かないと分からないこと
だらけだわ。
これは県の税金
確定申告は国の税金。
税金なんてどれも一緒じゃー!と思いながら
知らない税金にビビっております。
次はなんだろ?
では。
寒い!!けけです。
今日のお弁当。
鶏とピーマンのスイチリ炒め
大根とシーチキンの煮物
玉子焼き
ごはん
初挑戦のスイチリ炒め。
カオマンガイやろうとスイチリ買ったのは
いいけど、結局やらず、スイチリのみが
余ってるため、スイチリ活用。
簡単で美味しいー。
またやろうっと。
本当は大根の煮物ときんぴらにでも
しようかなーと思ったけど、それじゃ
また栄養が足りないかなーと思い、
急遽、がっつり肉にしようと。
少し考え方を変えて。
いやー寒い。
寒さで玄関のドアも凍りました。
ひゃー。
昨日の片付け熱の発散方法は
シンク下。
いらないものを捨てております。
あれも捨てられるかな、
あれがなくなったらスッキリするなーと
あれこれ考えて軽めの断捨離中。
ものを捨てるたびに、ものを買うより捨てる労力の大きさに辟易しています。安易に最近ものを買いすぎていたような気もして来て反省。
ものってあっという間に増やせるけど、減らせないのよね。思い出じゃないけど思いが詰まっちゃって困る困る。でも、もし引っ越しするとしたら…?もし、自分が今急にまた入院、もしくはそれ以上のことが起こったら…?と考えると、少しだけ手放せます。
普通の人がものを減らしたらゼロになるかもしれないけど私は物が多すぎて頑張ってもなかなかゼロにならない。ものに対する執着が強いのかもしれない。
少しでもゼロになるように、
物増やすのやめよう。
もっと減らそう。
では。
当ブログを読んでくださってありがとうございます。
ランキングに参加しています。よろしければ↓クリックをお願い致します。
にほんブログ村
にほんブログ村
今年のGWのことを。
前半は実家に帰ってのんびりと。
高校時代の友達とお茶したり、
小学校1年からの友達とランチしたり
母と美女と野獣の吹替見たりランチしたり
ほんとにのんびりできました。
写真もほぼなし。
唯一、実家のカーネーション。
GW後半は、仙台に戻って、
登るか寝るか食べるかのグダグダ生活。
初めて行くジム。
広くて課題を登りまくりました。
あとは、いつものリードをやるジム。
のんびり登りました。
友達とお笑いライブにも。
初めて行ったけど面白かったです!
帰りにS-PALのハンバーガー屋さんで
ベーコンエッグバーガーを。
ここのポテト好き!
細くてカリカリ系でエンドレス!
また行きたいです。
あっという間のGW
休めたような、疲れたような…
今週はリハビリです。
当ブログを読んでくださってありがとうございます。
ランキングに参加しています。よろしければ↓クリックをお願い致します。
にほんブログ村
にほんブログ村